「自分に合っている出会い系サイトはどれだろうか?」と、スマホで出会い系サイトが比較されている情報を探されているのではありませんか。
いきなりですが、私がおすすめする出会い系サイトは、実際に待ち合わせできた女性人数が多かった下記3つです。
- ハッピーメール
- PCMAX
- youbride
その他、出会い系サイト歴11年以上の私が、総数300人以上と待ち合わせできた経験から下記4つの出会い目的に分けて徹底的に比較してみましたので、ぜひサイト選びの参考にしてください。
[su_box__normal class=”–style02″]・恋活
・婚活
・セフレ
・飲み友[/su_box__normal]
恋人探し向けの出会い系サイトを比較してみました
はじめに、出会い系サイトに興味がある男性に向けて、恋人探しに向いているアプリ3つの概要と料金面、そして女性層を比較してみましたのでご覧ください。
会員数1500万人以上いる「ペアーズ」

運営会社 | 株式会社エウレカ |
会員総数 | 約1500万人 2021年12月 |
アプリ開始年月 | 2013年2月 |
IT異性紹介事業 | 受理番号 30130004024 |
公式アプリ | ダウンロード |
ペアーズは、出会い系サイトを除く真面目な出会い向けのアプリでは、1500万人以上がいる会員数ナンバーワンのマッチングアプリになります。
そのため、OLはもちろんのこと看護師や保育士、美容師、販売員など多種多様な属性の女性が数え切れないほど沢山います。
ただし、ライバルとなる男性会員も他のマッチングアプリと比較して圧倒的に多いので、登録さえすれば女性と出会えるわけではないことは承知しておいてください。
それでは、ペアーズをより詳しく知ってもらうために、利用している女性やアプリの特徴を説明していきますね。
【特徴①】婚活と恋活の女性が75%以上もいた

上記グラフは、私がペアーズで条件を全く設定しないで女性を検索した上位500人のプロフィールを見て判断した利用目的の割合です。
婚活と恋活の合計が75%以上と高い割合なので、多くの女性が結婚相手や恋人を見つけるためにを利用していることは一目瞭然ですよね。
そして、その利用目的の判別方法は、女性300人以上とメッセージやり取りした経験からプロフィールにある下記4項目に注目して、私が独自に判断しました。
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- 職業
- 結婚への意思
因みに、ペアーズ運営者に雇われているサクラはゼロですが、暇潰しや詐欺業者と思われる女性は10%以上いると思われますので、気を付けてください。
【特徴②】多めの年齢層は20代と30代

続けて、多くの男性が気になっていると思われるペアーズを利用している女性年齢を上記と同じ方法で、498人分を調べてみた結果が上記グラフになります。
20〜30代女性の割合が70.7%もあり一番多い年齢層になりました。一方意外に10代女性が5.8%と少ない結果になりました。
下記に世代別の具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご確認してください。
10代後半 | 29人 | 20代合計:29人 |
20代前半 | 70人 | 30代合計:210人 |
20代半ば | 75人 | |
20代後半 | 65人 | |
30代前半 | 62人 | 40代合計:142人 |
30代半ば | 47人 | |
30代後半 | 33人 | |
40代前半 | 31人 | 50代合計:78人 |
40代半ば | 33人 | |
40代後半 | 14人 | |
50代前半 | 18人 | 60代合計:39人 |
50代半ば | 15人 | |
50代後半 | 6人 |
上記人数をみてお分かりになるように、20歳前後〜50歳前後と幅広い年齢層の女性がペアーズを利用されています。
そのため、女性年齢にあまり拘りがない男性は、女性会員数も最も多いですし、まずはじめにやってみるべきマッチングアプリと言えます。
【特徴③】最も多かった職業は会社員だった

そして上記グラフは、ペアーズにはどんな雰囲気の女性が多いのかをイメージして頂くために、同様の方法で女性499人のプロフィールで多かった職業5つを表しています。
また下記に各職業ごとの具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご覧ください
会社員 | 164人 |
学生 | 144人 |
医療福祉 | 39人 |
販売接客 | 24人 |
保育士 | 13人 |
その他 | 115人 |
上表の「その他」115人には、それぞれ10人以下と少ないが下記のような職業の女性がいました。
- 自由業
- 経営者・役員
- クリエイター
- 公務員
- 派遣
- 家事手伝い
- パート
- モデル
やはり会社員が一番多いという結果になりましたが、学生の人数もそんなに差はないので、幼い女性が好みの男性にも向いているマッチングアプリになります。
【特徴④】検索予測数からみる人気度は1位
アプリ名 | 人気度順位 |
![]() |
【1位】450,000回/月 |
![]() |
【2位】365,000回/月 |
![]() |
【3位】243,500回/月 |
![]() |
【4位】165,000回/月 |
![]() |
【5位】135,000回/月 |
![]() |
【6位】98,300回/月 |
![]() |
【7位】72,300回/月 |
![]() |
【8位】12,100回/月 |
上表は、キーワード検索数予測ツールで、各アプリ名を調査して、ヤフーとグーグルで月間に検索された回数が多い順に、人気度ランキングとしてまとめたものです。
[su_box__border title=”【キーワード検索数予測ツールとは】” class=”–style02″]主に日本国内で、該当キーワードが検索エンジン(ヤフーとグーグル)の検索窓に入力される回数を予測できるツールになります。
この検索予測数が多ければ多いほど、沢山の人に検索される可能性が高いわけですから、「検索数=人気度」と判断できるわけですね。
因みに、当然ですが、その検索予測数は一定期間ごとに変化しています。[/su_box__border]
やはり会員数が最も多いペアーズが人気度1位という結果になりましたね。近年では、電車の中吊り広告も頻繁に目撃するようになっているので、その影響もあるでしょう。
ただし、この人気度は今現在の順位ですので、数年後には順位が入れ替わることも考えられますので、時折チェックしておきましょう。
【特徴⑤】私がデートできた女性は11人
私は、理想の女性を求めてと言えば格好良いのですが、本当のところはハマってしまい有名どころのマッチングアプリは、ほとんどやってきました。
それで、各アプリごとに登録後約1ヶ月間で実際にデートできた人数を集計してみて多かった順に一覧表にまとめてみました。
ただし、かなり以前からやっているため、人数がうる覚えのマッチングアプリもありますが、そこは愛嬌で許してください。

やはり、印象ではタップルやイヴイブ、withなど若い女性が多いマッチングアプリは、圧倒的にデートできた人数が少なかったように思います。
そんな中、比較的若い女性が多いペアーズで11人もデートできたことは、それだけ出会いに真剣な人が多いと思っていいでしょう。
【特徴⑥】成りすましや業者の割合は約13%

上表は、各マッチングアプリごとに、検索条件を全く設定せずに無作為に選んだ女性100人中、プロフィールの下記3点に注目して業者かどうかを私は判断した数字になります。
- プロフィール写真が異常に綺麗などの怪しさ
- 自己紹介の女子力強調による男性受け狙い度
- 職業選択で会社経営者や役員、自由業
ペアーズが最も業者率が高い結果になりましたが、これはいわゆる有名税ということで仕方がないのではないでしょうか。ペアーズ運営者は、警察のように犯罪者データなどを所持していないので、未然に登録を防ぐことは困難ですからね。
それと、基本的に女性は無料でペアーズを利用できるので、そのこともなりすましや業者が多い理由の1つと思われます。
ペアーズの特徴6つを評価図で表してみた

ペアーズのやってみた感を掴んでもらうために、既にお伝えした特徴6つを他の人気マッチングアプリと比較しながら評価図を作成してみました。
上図を見てお分かりになるように、ペアーズはピンク色の六角形面積を非常に広く、素人割合以外の5つの特徴が比較高評価なマッチングアプリと言えます。
特に、人気度と週末休日の評価が高いので、土日にデート希望の男性は向いています。また女性人数が多くその年齢層も幅広いので、マッチングアプリ初心者にはおすすめです。
有名メンタリストが監修している「ウィズ」

運営会社 | 株式会社 with |
会員総数 | 約320万人 2021年7月 |
アプリ開始年月 | 2016年3月 |
IT異性紹介事業 | 受理番号 30150043000 |
公式アプリ | https://with.is/welcome |
withは、2016年にアプリを開始した比較的新しいマッチングアプリにも関わらず、会員数は320万人を超えて、出会い系を除けば業界第4位と躍進しています。
特に、心理学や統計データを駆使したアプリ作りと機能には定評があって30歳以下の男女から最も注目されているマッチングアプリの1つに成長しています。
というわけで、withは30歳以下の男性にはペアーズとともに絶対にやってみるべきマッチングアプリになります。
それでは、withをより詳しく知ってもらうために、登録している女性やアプリの特徴を説明していきますね。
【特徴①】恋活女性が最も多く50%もいた

上記グラフは、私がwithで条件を全く設定しないで女性を検索した上位200人のプロフィールを見て判断した利用目的の割合です。
恋活が50%以上で、婚活は10%以下、それに遊びが20%を超えていることを考慮すると、取り敢えず楽しい時間を過ごせる男性を探すために利用している女性が多いのではないでしょうか。
そして、その利用目的の判別方法は、女性300人以上とメッセージやり取りした経験からプロフィールにある下記4項目に注目して、私が独自に判断しました。
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- 職業
- 結婚に対する意思
因みに、with運営者に雇われているサクラはゼロですが、暇潰しやお金目当ての危険な女性が数%はいるということは言うまでもありません。
【特徴②】最も多い年齢層はダントツで20代

続けて、多くの男性が気になっていると思われるwithを利用している女性年齢を上記と同じ方法で、200人分を調べてみた結果が上記グラフになります。
20代女性だけで全体の3分の2に当たる66.5%もあり、最も多い年齢層になりました。一方10代女性は9%と意外に少ない結果になりました。
下記に世代別の具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご確認してください。
10代後半 | 18人 | 20代合計:18人 |
20代前半 | 57人 | 30代合計:133人 |
20代半ば | 50人 | |
20代後半 | 26人 | |
30代前半 | 20人 | 40代合計:36人 |
30代半ば | 9人 | |
30代後半 | 7人 | |
40代前半 | 5人 | 50代合計:11人 |
40代半ば | 4人 | |
40代後半 | 2人 | |
50代前半 | 2人 | 60代合計2人 |
上記人数をみてお分かりになるように、withでは20歳前後〜30代前半の女性がメインユーザーとなっています。
そのため、30代半ば以上の男性にはあまりおすすめできません。何故ならば女性が探している男性の年齢は、自己年齢のプラス5〜8歳ぐらいまでと言われているからです。
ただし、若い女性の中には、稀にファザコンで10歳以上年上の男性との出会いを探している人もいますので、若い女性が好みの男性は試してみる価値があるでしょう。
【特徴③】最も多かった職業はギリギリ学生だった

そして上記グラフは、withにはどんな雰囲気の女性が多いのかをイメージして頂くために、同様の方法で女性200人のプロフィールで多かった職業5つを表しています。
また下記に各職業ごとの具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご覧ください
会社員 | 41人 |
学生 | 46人 |
医療福祉 | 33人 |
販売接客 | 21人 |
保育士 | 26人 |
その他 | 33人 |
上表の「その他」33人には、未選択を除いてそれぞれ10人以下と少ないが下記のような職業の女性がいました。
- パート
- 自由業
- 経営者・役員
- 公務員
- 派遣
- 家事手伝い
- アルバイト
学生が一番多いという結果になりましたが、その人数は会社員とも拮抗しているので、若い社会人女性を希望する男性にも、ピッタリなマッチングアプリではないでしょうか。
【特徴④】検索予測数からみる人気度は2位
アプリ名 | 人気度順位 |
![]() |
【1位】450,000回/月 |
![]() |
【2位】365,000回/月 |
![]() |
【3位】243,500回/月 |
![]() |
【4位】165,000回/月 |
![]() |
【5位】135,000回/月 |
![]() |
【6位】98,300回/月 |
![]() |
【7位】72,300回/月 |
![]() |
【8位】12,100回/月 |
上表は、キーワード検索数予測ツールで、各アプリ名を調査して、ヤフーとグーグルで月間に検索された回数が多い順に、人気度ランキングとしてまとめたものです。
[su_box__border title=”【キーワード検索数予測ツールとは】” class=”–style02″]主に日本国内で、該当キーワードが検索エンジン(ヤフーとグーグル)の検索窓に入力される回数を予測できるツールになります。
この検索予測数が多ければ多いほど、沢山の人に検索される可能性が高いわけですから、「検索数=人気度」と判断できるわけですね。
因みに、当然ですが、その検索予測数は一定期間ごとに変化しています。[/su_box__border]
会員数がそんなに多くないにも関わらずwithが人気度2位という結果になりましたね。その明確な理由は不明ですが、密かにwith運営者が会員数増加に全力投球しているのかもしれませんね。
であれば、今後数年以内に女性会員が激増する可能性が大ですので、今から試しておいてみてもいいかもしれません。
【特徴⑤】私がデートできた女性は2人
私は、理想の女性を求めてと言えば格好良いのですが、本当のところはハマってしまい有名どころのマッチングアプリは、ほとんどやってきました。
それで、各アプリごとに登録後約1ヶ月間で実際にデートできた人数を集計してみて多かった順に一覧表にまとめてみました。
ただし、かなり以前からやっているため、人数がうる覚えのマッチングアプリもありますが、そこは愛嬌で許してください。

やはり、私との年齢差が大きい若い女性が多いマッチングアプリは、圧倒的にデートできた人数が少なかったように思います。
というわけで、やはりwithでは2人しかデートできませんでした。しかも私が40代なので、若い女性が多いにも関わらず30代後半と40代の女性でした。
結婚適齢期があるように、やっぱりマッチングアプリのメイン年齢層と一致していない場合は、マッチングさえも至難の技で大変な苦労をしました。
【特徴⑥】成りすましや業者の割合は約8%

上表は、各マッチングアプリごとに、検索条件を全く設定せずに無作為に選んだ女性100人中、プロフィールの下記3点に注目して業者かどうかを私は判断した数字になります。
- プロフィール写真が異常に綺麗などの怪しさ
- 自己紹介の女子力強調による男性受け狙い度
- 職業選択で会社経営者や役員、自由業
これもまたwithが4番目の平均的な業者率という結果になりました。確かに料金と同様に、業者を見かける頻度も多くも少なくもないという印象でしたね。
無論withも基本的に女性は無料で利用できるので、どうしてもなりすましや業者が紛れやすくなることは言うまでもありません。
withの特徴6つを評価図で表してみた

withのイメージを掴んでもらうために、既にお伝えした特徴6つを他の人気マッチングアプリと比較しながら評価図を作成してみました。
上図を見てお分かりになるように、 withはピンク色の六角形がごく普通の広さで、出会い率を除いた評価5つは平均的なマッチングアプリと言えます。
因みに、この出会い率が低いのも私が40代半ばの男性だからと思われますので、20代〜30代の男性はあまり気にされなくてもいいでしょう。
日本最大級の完全審査制恋活アプリ「イヴイヴ」

運営会社 | 株式会社Market Drive |
会員総数 | 約200万人 2021年1月 |
アプリ開始年月 | 2016年7月 |
IT異性紹介事業 | 受理番号 30160051002 |
公式アプリ | https://eveeve.jp/ |
イヴイヴでは安心して恋愛できるように、登録する際にスタッフと既存会員による完全審査制を導入しているマッチングアプリになります。
またイヴイヴは、20代会員が全体の80%以上を占めていることもあり、若い人向けいや若い人専門のマッチングアプリと言っていいでしょう。
無論イヴイヴも他のマッチングアプリと同様に年齢確認は必須ですので、もしもあなたが30歳以上なら別のマッチングアプリを使った方がいいでしょう。
それでは、イヴイヴをより詳しく知ってもらうために、登録している女性やアプリの特徴を説明していきますね。
【特徴①】恋活女性が最も多く52%%もいた

上記グラフは、私がイヴイヴで条件を全く設定しないで女性を検索した上位200人のプロフィールを見て判断した利用目的の割合です。
恋活が52%で、婚活は9%以下、それに遊びが21%を超えていることを考慮すると、まずは気軽にお付き合いできる男性を希望している女性が多いのではないでしょうか。
そして、その利用目的の判別方法は、女性300人以上とメッセージやり取りした経験からプロフィールにある下記4項目に注目して、私が独自に判断しました。
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- 職業
- 参加コミュニティー
因みに、イヴイヴ運営者に雇われているサクラはゼロですが、暇潰しやお金目当ての業者がある一定割合いるということは言うまでもありません。
【特徴②】年齢層の70%以上は20代だった

続けて、多くの男性が気になっていると思われるイヴイヴを利用している女性年齢を上記と同じ方法で、200人分を調べてみた結果が上記グラフになります。
20代女性だけで全体の70%もあって最も多い年齢層になりました。そして2番目に多い年齢層は10代後半という結果になりました。
下記に世代別の具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご確認してください。
10代後半 | 34人 | 20代合計:34人 |
20代前半 | 94人 | 30代合計:141人 |
20代半ば | 29人 | |
20代後半 | 18人 | |
30代前半 | 9人 | 40代合計:17人 |
30代半ば | 5人 | |
30代後半 | 3人 | |
40代前半 | 3人 | 50代合計:6人 |
40代半ば | 1人 | |
40代後半 | 2人 | |
50代前半 | 2人 | 60代合計2人 |
上記人数をみてお分かりになるように、イヴイヴは10代後半〜20代前半の女性がメインユーザーとなっています。
そのため30歳以上の男性は、他のマッチングアプリの方が良いでしょう。何故ならば女性が探している男性の年齢は、自己年齢のプラス5〜8歳ぐらいまでと言われているからです。
ただし、どうしても10代〜20代前半の女性とのお付き合いを希望する男性でしたら、マッチング率がすごく低いことを承知の上でやってみるのもいいでしょう。奇跡が起こるかもしれませんからね。
【特徴③】多かった職業は圧倒的に学生だった

そして上記グラフは、イヴイヴにはどんな雰囲気の女性が多いのかをイメージして頂くために、同様の方法で女性200人のプロフィールで多かった職業5つを表しています。
また下記に各職業ごとの具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご覧ください
会社員 | 22人 |
学生 | 88人 |
医療福祉 | 9人 |
販売接客 | 15人 |
保育士 | 16人 |
その他 | 50人 |
上表の「その他」50人には、未選択を除いてそれぞれ5人以下と少ないが下記のような職業の女性がいました。
- パート
- 自由業
- 経営者・役員
- 公務員
- 派遣
- 家事手伝い
- アルバイト
44%と断トツに学生が一番多いという結果になりましたので、同世代や学生狙いの男性には、まさにピッタリなマッチングアプリと言えるでしょう。
【特徴④】検索予測数からみる人気度は8位
アプリ名 | 人気度順位 |
![]() |
【1位】450,000回/月 |
![]() |
【2位】365,000回/月 |
![]() |
【3位】243,500回/月 |
![]() |
【4位】165,000回/月 |
![]() |
【5位】135,000回/月 |
![]() |
【6位】98,300回/月 |
![]() |
【7位】72,300回/月 |
![]() |
【8位】12,100回/月 |
上表は、キーワード検索数予測ツールで、各アプリ名を調査して、ヤフーとグーグルで月間に検索された回数が多い順に、人気度ランキングとしてまとめたものです。
[su_box__border title=”【キーワード検索数予測ツールとは】” class=”–style02″]主に日本国内で、該当キーワードが検索エンジン(ヤフーとグーグル)の検索窓に入力される回数を予測できるツールになります。
この検索予測数が多ければ多いほど、沢山の人に検索される可能性が高いわけですから、「検索数=人気度」と判断できるわけですね。
因みに、当然ですが、その検索予測数は一定期間ごとに変化しています。[/su_box__border]
やはり会員数が少なめなので、イヴイヴが最下位の人気度8位という結果になりましたね。これはまだアプリ開始からそんなに年月が経っていないので、仕方ありませんよね。
しかし、これからも女性会員が増えていくものと思われますので、ライバルとなる男性から人気が出る前に、やっておくことも1つの良案かもしれませんね。
【特徴⑤】私がデートできた女性は1人
私は、理想の女性を求めてと言えば格好良いのですが、本当のところはハマってしまい有名どころのマッチングアプリは、ほとんどやってきました。
それで、各アプリごとに登録後約1ヶ月間で実際にデートできた人数を集計して一覧表にまとめてみました。
ただし、かなり以前からやっているため、人数がうる覚えのマッチングアプリもありますが、そこは愛嬌で許してください。

やはり、印象ではタップルやイヴイブ、withなど若い女性が多いマッチングアプリは、圧倒的にデートできた人数が少なかったように思います。
というわけで、やはりイヴイヴでは1人しかデートできませんでした。因みに、私は40代のためか、若い女性が多いイヴイヴにも関わらず会えた女性は同世代でした。
結婚適齢期があるように、やっぱりマッチングアプリのメイン年齢層と大きく乖離していると、実際にデートを実現するには至難の技ですね。
【特徴⑥】成りすましや業者の割合は約7%

上表は、各マッチングアプリごとに、検索条件を全く設定せずに無作為に選んだ女性100人中、プロフィールの下記3点に注目して業者かどうかを私が判断した数字になります。
- プロフィール写真が異常に綺麗などの怪しさ
- 自己紹介の女子力強調による男性受け狙い度
- 職業選択で会社経営者や役員、自由業
これもまたイヴイヴが5番目と平均に近い業者率という結果になりました。確かに料金と同様に、業者を見かける頻度も多くも少なくもないという印象でしたね。
無論イヴイヴも基本的に女性は無料で利用できるので、どうしてもなりすましや業者が紛れやすくなることは言うまでもありません。
イヴイヴの特徴6つを評価図で表してみた

イヴイヴの雰囲気を掴んでもらうために、既にお伝えした特徴6つを他の人気マッチングアプリと比較しながら評価図を作成してみました。
上図を見てお分かりになるように、イヴイヴは「年齢層」と「週末休日」の評価が高めです。一方「人気度」と「出会い率」は極端に低い評価になってますが、それには下記2つの理由が考えられます。
1つ目の人気度は、近年の若い男女の多くはネット検索ではなくSNS経由で情報を得ている関係で、検索結果のページ数が少ないため、低評価を気にする必要はないでしょう。
2つ目の出会い率は、私が40代半ばの男性だからと思われますので、20代の男性は全く気にされなくてもいいでしょう。
上記出会い系サイト3つを料金面から比べてみた
ここでは、前出の出会い系サイトを下記3つの料金面から比較してみましたのでご覧ください。
価格体制(3ヶ月プランのクレジット決済)
ペアーズ | 【月額制】2,350円/月 |
with | 【月額制】2,667円/月 |
イヴイヴ | 【月額制】2,867円/月 |
それぞれ無料会員コーズもありますが、それでは事実上恋人を探すことは不可能ですので、未記載としました。
出会いまでの費用目安
ペアーズ | 214円 |
with | 667円 |
イヴイヴ | 956円 |
上記金額は、私が待ち合わせまでに掛かった女性一人当たりの費用目安です。あなたの年齢や住まい、プロフィールやメールの内容によって大きく金額が異なることもあります。
無料ポイントやボーナスなどの有無
ペアーズ | 【毎月付与】 30回分のいいねポイント 【連続ログインボーナス】 1日目で1pt 2日目で1pt 3日目で3pt ※1ptで1回いいねが送れます |
with | 【毎月付与】 30回分のいいねポイント 【連続ログインボーナス】 1日目で1pt 2日目で1pt 3日目で3pt ※1ptで1回いいねが送れます |
イヴイヴ | 【毎月付与】 30回分のいいねポイント |
イヴイヴだけが、連続ログインボーナスが無いようですね。一方、他の2アプリは全く同じ無料ポイントの仕組みでした。
各サイトに登録している女性層に違いがあった
次に、私が各サイトごとに1000人以上の女性プロフィールを閲覧して分かった主な女性層について、男性が気になる下記ポイント3つの違いを表にしてみました。
主な年齢層
ペアーズ | 20代前半~30代半ば |
with | 20代半ば~20代後半 |
イヴイヴ | 10代後半~20代半ば |
結婚歴の有無
ペアーズ | 40代以上はやや多め |
with | 少ない |
イヴイヴ | かなり少ない |
子供の有無
ペアーズ | 40代以上は意外に多い |
with | 少ない |
イヴイヴ | かなり少ない |
婚活にマッチした出会い系サイトの比較結果
次に、結婚相手を見つけようと出会い系サイトを調べている男性のために、お勧めのアプリ3つの概要と料金面、そして女性層を比較してみましたのでご覧ください。
登録無料の婚活マッチングサービス「Omiai」

運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
会員総数 | 約600万人 2021年7月 |
アプリ開始年月 | 2004年7月 |
IT異性紹介事業 | 受理番号 30140070007 |
公式アプリ | https://fb.omiai-jp.com/ |
Omiaiは、そのアプリ名の通り、結婚を前提とした出会いを求めている20代~30代の男女が多い安全なマッチングアプリになります。
また2017年7月に230万人を突破して以来、毎年平均100万人以上の会員が増え続けている人気上昇中で、今後も期待できそうですね。
特に、初婚女性でも子供あり女性でも大丈夫な男性には、Omiaiだけで十分に相手が見つかるほど女性人数や機能が充実したマッチングアプリでもあります。
それでは、Omiaiをより詳しく知ってもらうために、利用している女性やアプリの特徴を説明していきますね。
【特徴①】婚活女性が最も多く72.4%もいた

上記グラフは、私がOmiaiで条件を全く設定しないで女性を検索した上位400人のプロフィールを見て判断した利用目的の割合です。
婚活目的が72.4%もあって圧倒的に大多数を占めていました。やはりアプリ名が、Omiai(お見合い)ですので当然の結果ですよね。
そして、その利用目的の判別方法は、女性300人以上とメッセージやり取りした経験からプロフィールにある下記4項目に注目して、私が独自に判断しました。
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- 職業
- お相手探しで重視するところ
因みに、Omiai運営者に雇われているサクラはゼロですが、暇潰しや詐欺系の業者が数%いて、これは避けようがありませんので注意してください。
【特徴②】主な年齢層は20代〜30代だった

続けて、多くの男性が気になっていると思われるOmiaiを利用している女性年齢を上記と同じ方法で、400人分を調べてみた結果が上記グラフになります。
やはり結婚適齢期である20代〜30代女性で全体の86.3%もありました。また最後の婚活をされていると思われる40代女性も意外に多く7.2%もありました。
下記に世代別の具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご確認してください。
10代後半 | 18人 | 20代合計:18人 |
20代前半 | 32人 | 30代合計:174人 |
20代半ば | 68人 | |
20代後半 | 74人 | |
30代前半 | 63人 | 40代合計:171人 |
30代半ば | 59人 | |
30代後半 | 49人 | |
40代前半 | 16人 | 50代合計29人 |
40代半ば | 7人 | |
40代後半 | 6人 | |
50代前半 | 5人 | 60代合計8人 |
50代半ば | 2人 | |
50代後半 | 1人 |
上記人数をみてお分かりになるように、Omiaiは20代半ば〜30代後半の女性がメインユーザーとなっています。
そのため20代半ば〜40代半ばの婚活男性には、最もおすすめできるマッチングアプリと言えます。
何故ならば、希望する男性年齢を自己年齢のプラス5〜8歳ぐらいまでと考えている女性が多くいるからです。
【特徴③】最も多かった職業は会社員だった?

そして上記グラフは、Omiaiにはどんな雰囲気の女性が多いのかをイメージして頂くために、同様の方法で女性400人のプロフィールで多かった職業5つを表しています。
また下記に各職業ごとの具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご覧ください
会社員 | 115人 |
販売接客 | 34人 |
医療福祉 | 31人 |
学校保育 | 20人 |
パート派遣 | 58人 |
その他 | 142人 |
上表の「その他」142人には、未選択を除いてそれぞれ10人以下と少ないが下記のような職業の女性がいました。
- 自由業
- 経営者・役員
- 公務員
- 家事手伝い
- クリエイター
- 学生
Omiaiを利用している女性は28.7%と会社員が一番多く、次にパート派遣が14.5%と2番目に多い結果になりました。
一方、会社員と同じぐらい職業未選択の女性もいましたが、それは意味することは、もしかしたら私が調べた割合よりも、暇潰しや詐欺業者が多いのかもしれませんね。
【特徴④】女性の会員数は累計240万人以上

既にお伝えしているように、男女を合わせたOmiaiの累計会員数は600万人を超えています。
Omiai会員の男女比は6対4と言われていますので、600万人✖️0.4で女性会員数は約240万人以上になります。
因みに、下表の通り、会員数が多いと言われている大手マッチングアプリの中では、Omiaiが2番目になっています。
アプリ名 | 会員総数 | 女性会員数 |
![]() |
1500万人 男女比7対3 |
450万人 |
![]() |
600万人 男女比6対4 |
240万人 |
![]() |
700万人 男女比7対3 |
210万人 |
![]() |
320万人 男女比6対4 |
128万人 |
![]() |
250万人 男女比6対4 |
100万人 |
![]() |
200万人 男女比6対4 |
80万人 |
![]() |
150万人 男女比5対5 |
75万人 |
![]() |
220万人 男女比7対3 |
66万人 |
しかし、勘違いして頂きたくないので正直に言いますと、この人数はOmiaiのアプリ開始から今日までに会員登録を済ませた人数になります。
つまり、退会した人や幽霊会員の数も含まれてるいるわけです。決して今現在Omiaiを利用している女性数ではありませんのでご注意ください。
一説によりますと、Omiaiのアクティブ女性会員数は約94万人ではと言われていますが、これだけの人数がいれば十分ですよね。
【特徴⑤】検索予測数からみる人気度は4位
アプリ名 | 人気度順位 |
![]() |
【1位】450,000回/月 |
![]() |
【2位】365,000回/月 |
![]() |
【3位】243,500回/月 |
![]() |
【4位】165,000回/月 |
![]() |
【5位】135,000回/月 |
![]() |
【6位】98,300回/月 |
![]() |
【7位】72,300回/月 |
![]() |
【8位】12,100回/月 |
上表は、キーワード検索数予測ツールで、各アプリ名を調査して、ヤフーとグーグルで月間に検索された回数が多い順に、人気度ランキングとしてまとめたものです。
[su_box__border title=”【キーワード検索数予測ツールとは】” class=”–style02″]主に日本国内で、該当キーワードが検索エンジン(ヤフーとグーグル)の検索窓に入力される回数を予測できるツールになります。
この検索予測数が多ければ多いほど、沢山の人に検索される可能性が高いわけですから、「検索数=人気度」と判断できるわけですね。
因みに、当然ですが、その検索予測数は一定期間ごとに変化しています。[/su_box__border]
会員数が多いOmiaiは、意外にも人気度4位という結果になりました。これはネット世代ど真ん中でない30代もターゲットにしているからではないでしょうか。
しかし、すぐに30半ば以上の世代もごくごく普通にアプリを使って出会いを求める時代はやってくるので、今よりも人気度が下がることはないでしょう。
よって、30代〜40代で真剣に婚活している男性なら、今からやってみる価値があるマッチングアプリの1つと言えます。
【特徴⑥】私がデートできた女性は10人
私は、理想の女性を求めてと言えば格好良いのですが、本当のところはハマってしまい有名どころのマッチングアプリは、ほとんどやってきました。
それで、各アプリごとに登録後約1ヶ月間で実際にデートできた人数を集計して一覧表にまとめてみました。
ただし、かなり以前からやっているため、人数がうる覚えのマッチングアプリもありますが、そこは愛嬌で許してください。

Omiaiでは女性10人とデートできました。女性会員数240万人の多さを考慮すると、ちょっと少ないかなという印象ですね。
おそらくその理由は、私のプロフィールが「40代半ば」「離婚歴有り」だったため、初婚希望が多いOmiaiの女性層と少しズレがあったからだと思われます。
よって、30代〜40代前半の初婚男性なら、もっと多くの女性とデートできたのではないでしょうか。
Omiaiの特徴6つを評価図で表してみた

Omiaiのイメージや雰囲気を掴んでもらうために、既にお伝えした特徴6つを他の人気マッチングアプリと比較しながら評価図を作成してみました。
上図を見てお分かりになるように、真面目度と女性人数は高評価になっていまが、週末休日が比較的低い評価になっています。
その低評価の理由は、私が思い当たる限りでは、意外とシングルマザーが多いため、土日はお子さんの面倒を見なければいけないからだと思われます。
結婚相手との出会いをサポートする「youbride」

運営会社 | 株式会社 Diverse |
会員数 | 約220万人 2021年7月 |
アプリ開始年 | 1999年 |
IT異性紹介事業 | 受理番号 30120005027 |
公式アプリ | ダウンロード |
youbrideは、婚活に特化しているマッチングアプリで、女性も有料のためか20代はごく僅かしかおらず30代以上の女性が希望の婚活男性に向いています。
会員数600万人のOmiaiよりも人数がかなり少なく物足りなさは否めませんが、それだけ結婚への真剣度が高い女性の割合が多い印象があります。
それでは、youbrideをより詳しく知ってもらうために、利用している女性やアプリの特徴を説明していきますね。
【特徴①】婚活女性が91%で圧倒的

上記グラフは、youbrideで条件を全く設定しないで女性を検索した上位200人のプロフィールを見て判断した利用目的の割合です。
婚活目的が91%もあって圧倒的に大多数を占めていました。やはりyoubrideは女性でも婚活には料金が掛かるので、それだけ真剣な女性が多いと思われます。
因みに、その利用目的の判別方法は、女性300人以上とメッセージやり取りした経験からプロフィールにある下記4項目に注目して、私が独自に判断しました。
- プロフィール写真
- 自己紹介
- 職業
- 結婚観
またyoubride運営者に雇われているサクラが皆無なのはもちろんですが、暇潰しや詐欺系の業者もほぼいませんので、被害に遭うことはないでしょう。
【特徴②】メインの年齢層は30代〜40代

続けて、多くの男性が気になっていると思われるyoubrideを利用している女性年齢を上記と同じ方法で、200人分を調べてみた結果が上記グラフになります。
30代〜40代がメインの年齢層になっていて、10代はたったの11.5%しかいませんでした。若い利用者が多いマッチングアプリにしては、比較的高い年齢層になっています。
下記に世代別の具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご確認してください。
10代後半 | 3人 | 20代合計:3人 |
20代前半 | 5人 | 30代合計:23人 |
20代半ば | 8人 | |
20代後半 | 10人 | |
30代前半 | 19人 | 40代合計:76人 |
30代半ば | 27人 | |
30代後半 | 30人 | |
40代前半 | 29人 | 50代合計78人 |
40代半ば | 26人 | |
40代後半 | 23人 | |
50代前半 | 9人 | 60代合計20人 |
50代半ば | 6人 | |
50代後半 | 5人 |
上記人数をみてお分かりになるように、youbrideは30代前半〜40代後半の女性がメインユーザーとなっています。
ということは、年下になる20代男性にはあまり向いていなくて、30代半ば〜50代の男性に向いているマッチングアプリと言えます。
何故ならば、結婚相手としては年下男性は敬遠されがちですし、探している男性年齢を自己年齢のプラス5〜8歳ぐらいまでと考えている女性が多いからです。
ただし50代後半以上男性になると、老後の面倒をすぐにみなければいけないケースも考えられるので、40代女性からも対象外にされるようです。
【特徴③】最も多かった職業は会社員

そして上記グラフは、youbrideにはどんな雰囲気の女性が多いのかをイメージして頂くために、同様の方法で女性200人のプロフィールで多かった職業5つを表しています。
また下記に各職業ごとの具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご覧ください
会社員 | 62人 |
販売接客 | 32人 |
医療福祉 | 22人 |
学校保育 | 13人 |
パート派遣 | 35人 |
その他 | 36人 |
上表の「その他」36人には、未選択を除いてそれぞれ5人以下と少ないが下記のような職業の女性がいました。
- 自由業
- 経営者・役員
- 公務員
- 無職
- 学生
youbrideを利用している女性は31%の会社員が一番多く、次に17.5%のパート派遣、そして3番目は16%の販売接客という順になりました。
【特徴④】女性の会員数は累計66万人以上

既にお伝えしているように、男女を合わせたyoubrideの累計会員数は220万人を超えています。
youbride会員の男女比は7対3と言われていますので、220万人✖️0.3で女性会員数は約66万人以上になります。
因みに、下表の通り、会員数が多いと言われている大手マッチングアプリの中では、youbrideが最下位8番目になっています。
アプリ名 | 会員総数 | 女性会員数 |
![]() |
1500万人 男女比7対3 |
450万人 |
![]() |
600万人 男女比6対4 |
240万人 |
![]() |
700万人 男女比7対3 |
210万人 |
![]() |
320万人 男女比6対4 |
128万人 |
![]() |
250万人 男女比6対4 |
100万人 |
![]() |
200万人 男女比6対4 |
80万人 |
![]() |
150万人 男女比5対5 |
75万人 |
![]() |
220万人 男女比7対3 |
66万人 |
しかし、勘違いして頂きたくないので正直に言いますと、この人数はyoubrideのアプリ開始から今日までに会員登録を済ませた人数になります。
つまり、退会した人や幽霊会員の数も含まれてるいるわけです。決してここ最近にyoubrideを利用している女性数ではありませんのでご注意ください。
一説によりますと、youbrideのアクティブ女性会員数は約26.4万人ではと言われていますが、これだけの人数がいれば少なくはないですよね。
【特徴⑤】検索予測数からみる人気度は6位
アプリ名 | 人気度順位 |
![]() |
【1位】450,000回/月 |
![]() |
【2位】365,000回/月 |
![]() |
【3位】243,500回/月 |
![]() |
【4位】165,000回/月 |
![]() |
【5位】135,000回/月 |
![]() |
【6位】98,300回/月 |
![]() |
【7位】72,300回/月 |
![]() |
【8位】12,100回/月 |
上表は、キーワード検索数予測ツールで、各アプリ名を調査して、ヤフーとグーグルで月間に検索された回数が多い順に、人気度ランキングとしてまとめたものです。
[su_box__border title=”【キーワード検索数予測ツールとは】” class=”–style02″]主に日本国内で、該当キーワードが検索エンジン(ヤフーとグーグル)の検索窓に入力される回数を予測できるツールになります。
この検索予測数が多ければ多いほど、沢山の人に検索される可能性が高いわけですから、「検索数=人気度」と判断できるわけですね。
因みに、当然ですが、その検索予測数は一定期間ごとに変化しています。[/su_box__border]
あまり会員数が多くないyoubrideは、やはり人気度も6位という結果になりました。これはネット世代でない中高年層をターゲットにしていますので、予想できた結果と言えるでしょう。
しかし、そんな年齢層ももうすばらくすると、ごくごく当たり前にアプリを使って出会いを求める時代はやってきますよね。
そのため、今後は人気度が増してくると思われますので、ライバルとなる男性会員が増える前に、中高年男性は婚活しやすい今のタイミングでやっておいた方がいいでしょう。
【特徴⑥】私がデートできた女性は16人
私は、理想の女性を求めてと言えば格好良いのですが、本当のところはハマってしまい有名どころのマッチングアプリは、ほとんどやってきました。
それで、各アプリごとに登録後約1ヶ月間で実際にデートできた人数を集計して一覧表にまとめてみました。
ただし、かなり以前からやっているため、人数がうる覚えのマッチングアプリもありますが、そこは愛嬌で許してください。

youbrideでは16人の女性とデートできました。youbride会員数220万人の4倍以上に当たる1000万人も会員がいるペアーズよりも多く第2位でした。
その理由は明らかで、私のプロフィールが「40代半ば」「離婚歴有り」「子供なし」だったため、youbrideのメインターゲット層にピッタリと一致していたからです。
一方、若者向けのイヴイヴでデートできた人数は1人だったので、マッチングアプリ選びを間違うと、時間とお金が無駄になってしまうので気を付けましょう。
youbrideの特徴6つを評価図で表してみた

youbrideのやってみた感を掴んでもらうために、既にお伝えした特徴6つを他の人気マッチングアプリと比較しながら評価図を作成してみました。
上図を見てお分かりになるように、youbrideは真面目度と出会い率は高評価になっていますが、女性人数と年齢層の評価は低めです。
よって、30代後半代以上の婚活男性にはとても向いていますが、30代半ば以下の男性は、女性年齢層と一致していない可能性が高いので、他のマッチングアプリがいいかもしれません。
外国人もいる婚活応援サイト「match」

運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン(株) |
国内会員数 | 約250万人 2021年7月 |
アプリ開始年月 | 2004年11月 |
IT異性紹介事業 | 受理番号 30090148-024 |
公式アプリ | ダウンロード |
matchは、結婚相手に求める「年齢」「年収」「職業」などをマッチングする前に確認できるため、本気で結婚をしたい人におすすめなアプリになります。
よって、1年以内に結婚を考えている30代以上の男女会員が多いマッチングアプリですので、20代や友達探しの人には向いていないかもしれません。
また男女比は、男性55%で女性45%というバランスの良さが魅力で、さらに本社は海外にあるので、結婚に前向きな外国人とも出会える可能性がかなり高いといえます。
それでは、matchをより詳しく知ってもらうために、利用している女性やアプリの特徴を説明していきますね。
【特徴①】婚活女性がダントツで94%もいた

上記グラフは、私がmatchで条件を全く設定しないで女性を検索した上位200人のプロフィールを見て判断した利用目的の割合です。
婚活目的が94%もあって圧倒的に大多数を占めていました。やはりmatchは女性も有料でないと婚活できないので、それだけ真剣な女性が多いのでしょうね。
因みに、その利用目的の判別方法は、女性300人以上とメッセージやり取りした経験からプロフィールにある下記4項目に注目して、私が独自に判断しました。
- プロフィール写真
- 自己紹介文
- 職業
- 希望するお相手
またmatch運営者に雇われているサクラが皆無なのはもちろんですが、暇潰しや詐欺系の業者もほぼいませんので、安心してください。
【特徴②】最も多い年齢層は30代だった

続けて、多くの男性が気になっていると思われるmatchを利用している女性年齢を上記と同じ方法で、200人分を調べてみた結果が上記グラフになります。
30代が最も多い割合になりましたが、次いで40代が多くなっていて、若い世代が多いマッチングアプリの割には、比較的高い年齢層が多くなるという結果でした。
下記に世代別の具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご確認してください。
10代後半 | 2人 | 20代合計:2人 |
20代前半 | 6人 | 30代合計:40人 |
20代半ば | 7人 | |
20代後半 | 27人 | |
30代前半 | 27人 | 40代合計:84人 |
30代半ば | 28人 | |
30代後半 | 29人 | |
40代前半 | 21人 | 50代合計55人 |
40代半ば | 19人 | |
40代後半 | 15人 | |
50代前半 | 9人 | 60代合計19人 |
50代半ば | 5人 | |
50代後半 | 5人 |
上記人数をみてお分かりになるように、matchは20代後半〜40代後半の女性がメインユーザーとなっています。
ということは、年下になる20代男性にはあまり向いていなくて、30代半ば〜50代の男性に向いているマッチングアプリと言えます。
何故ならば、結婚相手としては年下男性は敬遠されがちですし、探している男性年齢を自己年齢のプラス5〜8歳ぐらいまでと考えている女性が多いからです。
ただし50代後半以上男性になると、老後の面倒をすぐにみなければいけないケースも考えられるので、40代女性からも対象外にされるようです。
【特徴③】最も多かった職業は会社員だった

そして上記グラフは、matchにはどんな雰囲気の女性が多いのかをイメージして頂くために、同様の方法で女性200人のプロフィールで多かった職業5つを表しています。
また下記に各職業ごとの具体的な人数も一覧表にしてみましたので、ご覧ください
会社員 | 63人 |
販売接客 | 37人 |
医療福祉 | 23人 |
学校保育 | 11人 |
パート派遣 | 36人 |
その他 | 30人 |
上表の「その他」30人には、未選択を除いてそれぞれ5人以下と少ないが下記のような職業の女性がいました。
- 自由業
- 経営者・役員
- 公務員
- 家事手伝い
- 学生
matchを利用している女性は31.5%と会社員が一番多く、次にほぼ同割合で販売接客とパート派遣という順になりました。
その他を見てもいわゆる女性が多い職業の割合が、比較的に均等になっていましたね。
【特徴④】女性の会員数は累計100万人以上

既にお伝えしているように、男女を合わせたmatchの累計会員数は250万人を超えています。
match会員の男女比は6対4と言われていますので、250万人✖️0.4で女性会員数は約100万人以上になります。
因みに、下表の通り、会員数が多いと言われている大手マッチングアプリの中では、matchが5番目になっています。
アプリ名 | 会員総数 | 女性会員数 |
![]() |
1500万人 男女比7対3 |
450万人 |
![]() |
600万人 男女比6対4 |
240万人 |
![]() |
700万人 男女比7対3 |
210万人 |
![]() |
320万人 男女比6対4 |
128万人 |
![]() |
250万人 男女比6対4 |
100万人 |
![]() |
200万人 男女比6対4 |
80万人 |
![]() |
150万人 男女比5対5 |
75万人 |
![]() |
220万人 男女比7対3 |
66万人 |
しかし、勘違いして頂きたくないので正直に言いますと、この人数はmatchのアプリ開始から今日までに会員登録を済ませた人数になります。
つまり、退会した人や幽霊会員の数も含まれてるいるわけです。決してここ最近にmatchを利用している女性数ではありませんのでご注意ください。
一説によりますと、matchのアクティブ女性会員数は約40万人ではと言われていますが、これだけの人数がいれば十分ですよね。
【特徴⑤】検索予測数からみる人気度は3位
アプリ名 | 人気度順位 |
![]() |
【1位】450,000回/月 |
![]() |
【2位】365,000回/月 |
![]() |
【3位】243,500回/月 |
![]() |
【4位】165,000回/月 |
![]() |
【5位】135,000回/月 |
![]() |
【6位】98,300回/月 |
![]() |
【7位】72,300回/月 |
![]() |
【8位】12,100回/月 |
上表は、キーワード検索数予測ツールで、各アプリ名を調査して、ヤフーとグーグルで月間に検索された回数が多い順に、人気度ランキングとしてまとめたものです。
[su_box__border title=”【キーワード検索数予測ツールとは】” class=”–style02″]主に日本国内で、該当キーワードが検索エンジン(ヤフーとグーグル)の検索窓に入力される回数を予測できるツールになります。
この検索予測数が多ければ多いほど、沢山の人に検索される可能性が高いわけですから、「検索数=人気度」と判断できるわけですね。
因みに、当然ですが、その検索予測数は一定期間ごとに変化しています。[/su_box__border]
決して会員数は多くないmatchですが、人気度は3位という結果になりました。これは、もうすぐ会員数が激増する前触れではないでしょうか。
確かに、中高年もごくごく当たり前にアプリを使って出会いを求める時代が目に前にやってきている雰囲気はありますよね。
ということは、中高年の男性にとっては、今からはじめておいても決して損しないマッチングアプリの1つではないでしょうか。
【特徴⑥】私がデートできた女性は14人
私は、理想の女性を求めてと言えば格好良いのですが、本当のところはハマってしまい有名どころのマッチングアプリは、ほとんどやってきました。
それで、各アプリごとに登録後約1ヶ月間で実際にデートできた人数を集計して一覧表にまとめてみました。
ただし、かなり以前からやっているため、人数がうる覚えのマッチングアプリもありますが、そこは愛嬌で許してください。

matchでは14人の女性とデートできました。match会員数250万人の4倍に当たる1000万人も会員がいるペアーズよりも多く第3位でした。
比較的にデートできた人数が多かった理由は、私の40代半ばという年齢が、matchの女性年齢層とピッタリと一致しているからと思われます。
これは、出会い系サイトも含めて11年以上の経験から、マッチングアプリ選びは会員数も大事ですが、女性のメイン年齢層とあなたの年齢の一致度の方がより重要だという表れだと思います。
matchの特徴6つを評価図で表してみた

matchの使用感を掴んでもらうために、既にお伝えした特徴6つを他の人気マッチングアプリと比較しながら評価図を作成してみました。
上図を見てお分かりになるように、matchは真面目度と出会い率は高評価になっていますが、女性人数と年齢層の評価は低めです。
そのため、30代後半以上の男性にはすごくおすすめできますが、30代半ば以下の男性は、あまりマッチングが期待できないので、他の出会い系サイトがいいかもしれません。
上記出会い系サイト3つを料金面から比べてみた
ここでは、前項目と同様に、上記3つの出会い系サイトを下記3つの料金面から比較してみましたのでご覧ください。
価格体制(3ヶ月プランのクレジット決済)
Omiai | 【月額制】3,320円/月 |
youbride | 【月額制】3,600円/月 |
match | 【月額制】3,990円/月 |
出会いまでの目安費用
Omiai | 332円 |
youbride | 600円 |
match | 285円 |
上記金額は、私が待ち合わせまでに掛かった女性一人当たりの費用目安です。あなたの年齢や住まい、プロフィールやメールの内容によって大きく金額が異なることもあります。
無料ポイントやボーナスなど
Omiai | 【毎月付与】 30~60回分のいいねポイント 【連続ログインボーナス】 1日目で2pt 2日目で3pt 3日目で5pt ※1ptで1回いいねが送れます |
youbride | 【毎日付与】 5~50回分のいいねポイント 【キャンペーン】 新規登録から4日以内に3ヶ月以上の有料会員になると31日間のオマケがつく |
match | 半額クーポン 恋がはじまる保証 |
各サイトに登録している女性層に違いがあった
次に、私が上記各サイトごとに1000人以上の女性プロフィールを見て感じた主な女性層の違いについて、下記3つのポイントに絞って表にしてみました。
主な年齢層
Omiai | 20代前半~30代半ば |
youbride | 30代前半~40代前半 |
match | 20代後半~40代半ば |
結婚歴の有無
Omiai | 30歳を超えた辺りから徐々に多くなる |
youbride | 30代後半以上になるとやや多い |
match | 30代半ばまでは少ない |
子供の有無
Omiai | 30代後半以上では結構多い |
youbride | 40代になると多い印象がある |
match | 40代になると急激に増える |
セフレ探しにおすすめの出会い系サイトの比較表
この項目では、エッチを楽しめる女性と出会たいと願っている男性に向けて、私の経験を元に、お勧めアプリ3つとその料金、主な女性層を比較してみたしたのでご覧ください。
会員数2500万人以上の「ハッピーメール」

運営会社 | 株式会社 アイペック |
会員総数 | 約2500万人 2020年8月 |
開始年月 | 2000年8月 |
IT異性紹介事業 | 受理番号 90080003000 |
公式HP | https://happymail.co.jp/ (R18) |
ハッピーメールは、出会い系業界では最も古くまた最も会員数が多い最大手の出会い系サイトであり、積極的かつ若い女性が多いことで知られています。
特に、ログインしただけでもメッセージが届く即エッチ希望の若い女性が多いので、お金に余裕がある人には、まるで出会いのパラダイスと言っても過言ではありません。
一方、登録時に無料ポイントが1200円分ももらえるので、出会い系サイト初心者や料金を抑えたい男性には、絶対最初にやってみるべきとおすすめできます。
それでは、ハッピーメールの基本情報2つと特徴3つを詳しく説明していきますね。
【基本情報①】女性利用者のメイン年齢層

上記円グラフは、私がハッピーメールにログインして条件設定を東京都のみでプロフィール検索して上位300人の年齢を調べた分布結果です。
また細かい年齢層別に具体的な人数も一覧表にしてみましたのでご確認してください。
10代後半 | 19人 | 【10代合計】19人 |
20代前半 | 73人 | 【20代合計】114人 |
20代半ば | 12人 | |
20代後半 | 29人 | |
30代前半 | 22人 | 【30代合計】49人 |
30代半ば | 15人 | |
30代後半 | 12人 | |
40代前半 | 33人 | 【40代合計】97人 |
40代半ば | 25人 | |
40代後半 | 39人 | |
50代前半 | 12人 | 【50代合計】21人 |
50代半ば | 7人 | |
50代後半 | 2人 |
私の調べでは、ハッピーメールを利用している女性の年齢は20代前半と40代が多いということになりますね。
私の11年以上の出会い系サイト経験では、20代前半女性はほぼ100%業者で、40代女性も業者が多いですが一部セフレ目的の人もいる印象です。
【基本情報②】プロフィールに多い女性職業

上記円グラフは、同じく私がハッピーメールにログインして条件設定を東京都のみでプロフィール検索して上位300人以上の職業を調べて、不明なものを除いたトップ5です。
また詳しく職業別の具体的な人数も一覧表にしてみましたのでご覧ください。
OL | 105人 |
学生 | 35人 |
主婦 | 25人 |
パート | 24人 |
美容 | 17人 |
その他 | 94人 |
上記の「その他」94人の中には、それぞれ10人よりも少ない人数でしたが、下記のような職業がありました。
- 教育保育
- 飲食
- 公務員
- 福祉介護
- モデル
- 専門職
- サービス業
- 外資商社
- アパレル
- 無職
実は職業不明な女性が最も多かった
ここまでにお伝えした人数には、プロフィールの職業項目が未選択になっていて表示されていない女性は含めていません。
しかし、その職業不明人数が1位のOLより2倍以上の220人もいたので、気になってその理由を探ってみました。
いろいろと思案してみた結果、ほぼ間違いなく「職業不明=業者」という結論に至りました。まともな出会い目的でハッピーメールに登録しているのなら、普通に職業を選択しておきますからね。
よって、ハッピーメールをやっている女性に最も多い本当の職業は、売れない風俗関係者と思われます。では、次にハッピーメールの特徴について詳しく説明していきますね。
【特徴①】業者を含む女性人数は約750万人
既にお伝えしているように、ハッピーメールの総会員数は2500万人以上もいます。この人数は国内の出会い系サイトではダントツの1位です。
一般的に出会い系サイトの男女比は7対3と言われていますので、下記計算式から女性人数がなんと750万人以上になります。
[su_box__border title=”【計算式】” class=”–style04″]2500万人✖️0.3=750万人[/su_box__border]
下記グラフは、ハッピーメールを含めたその他大手出会い系サイト5つの女性会員数を比較してみたものです。

グラフをみてお分かりになりように、2位のYYCより女性が270万人も多いので、出会い系サイト初心者の男性は、まずやってみるべき出会い系サイトといえます。
ただし、グラフ人数は累計の女性会員数です。つまり退会した人やほぼ利用していない幽霊会員も含まれています。
因みに、一説では実質の女性人数は、累計会員数の20%程度ではと言われていますが、それでも150万人いる計算になるので十分な人数ですよね。
【特徴②】成りすまし業者の割合は99%以上

上記グラフは、出会い系サイト歴11年以上の私が感じた最低値の業者割合を一覧表にしたものです。ご覧のようにハッピーメールの業者割合は99%以上の最下位でした。
しかしズバリ言いますと、YYC以外の割り切りや成りすましなどの業者割合はドングリの背比べでそんなに差はないと思います。
では、1位のYYCがいいのかと言うとそうでもなく、私がやってみた限りでは、アクティブな女性人数が極端に少なくて中々気になる相手が見つかりませんでした。
つまり、確かにハッピーメールには業者が多いですが、既にお伝えしているように、女性人数が飛び抜けて多いので、絶対にやってみるべき出会い系サイトと言えます。
【特徴③】私が素人女性と出会えたのは24人

既にお伝えしているように、私は11年以上前から出会い系サイトをやってきました。そこで、各出会い系サイト毎の登録から半年間で素人女性と出会えた人数を比較グラフにしてみました。
やはりハッピーメールが24人の1位でした。無論お金を要求してくる割り切りや業者と待ち合わせすればこの人数の10倍以上は出会えていたでしょうけどね。
たらればの話になってしまいますが、2位16人のPCMAXとは実質そんなに人数の開きはないと思います、
何故ならば、PCMAXだけはプロフ閲覧にポイントが掛かってしまうので、女性へのアプローチ数が他の出会い系サイトと比べてかなり少なかったからです。
PCMAXはプロフ閲覧を慎重にする必要がありますが、どちらにしてもハッピーメールは素人女性と出会える確率が高い出会い系サイトで間違いないでしょう。
ハピメの5大特徴を評価図で表してみた

ハッピーメールのイメージを掴んでもらうために、既にお伝えした特徴3つに「無料ポイント数」「素人女性との出会いまでの平均料金」の2つを特徴に加えて評価図にしてみました。
上図を見てお分かりになるように、ハッピーメールは水色の五角形面積を非常に広く、全般的に特徴が高評価な出会い系サイトと言えます。
因みに、既にお伝えしているようにハッピーメールの素人割合は1%未満とすごく低いですが、他の出会い系サイトも近い数値なので、必要悪と考えて低い評価にしませんでした。
エッチな女性とメールできる「PCMAX」

運営会社 | 株式会社 マックス |
会員総数 | 約1500万人 2021年8月 |
開始時期 | 2002年 |
IT異性紹介事業 | 受理番号 30120128011 |
公式HP | https://pcmaxjp/ |
PCMAXの運営者は、世間的に出会い系サイトが認知される前までは、男女のエッチな出会いの場で有名だったテレクラの運営者でもあります。
運営会社は2002年からネットサービスも開始した老舗であり、20年近く続いている安定感と安心感がある出会い系サイトの1つです。
個人的には、PCMAXのように、男性目線に立って細かく条件を設定できる女性検索機能は、他の出会い系サイトではあまりなく出会い率が高めだったので、おすすめです。
それでは、PCMAXに登録している女性の基本情報2つと特徴3つを詳しく説明していきますね。
【基本情報①】女性利用者のメイン年齢層

上記円グラフは、私がPCMAXにログインして条件設定を東京都のみでプロフィール検索して上位387人の年齢を調べた分布結果です。
また細かい年齢層別に具体的な人数も一覧表にしてみましたのでご確認してください。
18歳 | 0人 | 【10代合計】5人 |
19歳 | 5人 | |
20歳 | 8人 | 【20代合計】147人 |
21歳 | 10人 | |
22歳 | 13人 | |
23歳 | 9人 | |
24歳 | 18人 | |
25歳 | 15人 | |
26歳 | 21人 | |
27歳 | 17人 | |
28歳 | 15人 | |
29歳 | 21人 | |
30歳 | 13人 | 【30代合計】101人 |
31歳 | 10人 | |
32歳 | 11人 | |
33歳 | 12人 | |
34歳 | 12人 | |
35歳 | 12人 | |
36歳 | 4人 | |
37歳 | 11人 | |
38歳 | 8人 | |
39歳 | 8人 | |
40歳 | 6人 | 【40代合計】85人 |
41歳 | 3人 | |
42歳 | 8人 | |
43歳 | 8人 | |
44歳 | 11人 | |
45歳 | 11人 | |
46歳 | 8人 | |
47歳 | 11人 | |
48歳 | 10人 | |
49歳 | 9人 | |
50歳 | 13人 | 【50代合計】49人 |
51歳 | 3人 | |
52歳 | 2人 | |
53歳 | 3人 | |
54歳 | 6人 | |
55歳 | 6人 | |
56歳以上 | 16人 |
私の調べでは、PCMAXを利用している女性年齢は20代割合が一番高いものの、30代〜50代とかなり拮抗しているということになりますね。
私の11年以上の出会い系サイト経験では、30代半ば以下の女性はほぼ業者です。一方40代以上の女性にも業者はいますが、セフレ目的の人が結構いた印象です。
【基本情報②】プロフィールに多い女性職業

上記円グラフは、同じく私がPCMAXにログインして条件設定を東京都のみでプロフィール検索して上位387人の職業を調べて、不明なものを除いたトップ5です。
また詳しく職業別の具体的な人数も一覧表にしてみましたのでご覧ください。
OL | 94人 |
主婦 | 72人 |
看護師 | 54人 |
パート | 52人 |
学生 | 31人 |
その他 | 84人 |
上記の「その他」84人の中には、それぞれ10人よりも少ない人数でしたが、下記のような職業がありました。
- 保育士
- 飲食業
- 公務員
- 福祉介護
- 美容
- 販売員
- IT
- アパレル
実は職業不明な女性が最も多かった
ここまでにお伝えした人数には、プロフィールの職業項目が未選択またはその他になっている女性は含めていません。
しかし、その職業不明数が1位のOLより2.5倍以上の239人もいたので、それって明らかにおかしいですよね。
それで、いろいろと思案してみた結果、ほぼ間違いなく「職業不明=業者」という結論に至りました。まともな目的でPCMAXに登録しているのなら、普通に職業を選択しておきますからね。
よって、PCMAXの女性で最も多い本当の職業は、売れない風俗関係者と思われます。では、次にPCMAXにいる女性の特徴を詳しく説明していきますね。
【特徴①】業者を含む女性人数は約450万人
既にお伝えしているように、ハッピーメールの総会員数は1500万人以上もいます。この人数は国内の出会い系サイトでは3位タイです。
一般的に出会い系サイトの男女比は7対3と言われていますので、下記計算式から女性人数がなんと450万人以上になります。
[su_box__border title=”【計算式】” class=”–style04″]1500万人✖️0.3=450万人[/su_box__border]
下記グラフは、PCMAXを含めたその他大手出会い系サイト5つの女性会員数を比較してみたものです。

上記グラフをみてお分かりになるように、女性人数は大手出会い系サイトの中でも3位タイで十分にいますので、決してやってみて後悔する出会い系サイトではありません。
ただし、グラフ人数は累計の女性会員数です。つまり退会した人やほぼ利用していない幽霊会員も含まれています。
因みに、一説では実質の女性人数は、累計会員数の20%程度では…と言われていますので、450万人✖️0.2で90万人もいることになります。
【特徴②】成りすまし業者の割合は98%以上

上記グラフは、出会い系サイト歴11年以上の私が感じた最低値の業者割合を一覧表にしたものです。ご覧のようにPCMAXの業者割合は98%以上の4位でした。
しかしズバリ言いますと、YYC以外の割り切りや成りすましなどの業者割合は、日による誤差と思われますので、実際には違いはないでしょう。
では、1位のYYCがいいのかというと、私がやってみた限りでは、アクティブな女性数が極端に少なくて中々気になる相手を発見できませんでした。
つまり、確かにPCMAXには業者が多いですが、それは出会い系サイトではごくごく当たり前のことですので、ほとんど気にされる必要はないでしょう。
【特徴③】私が素人女性と出会えたのは16人

既にお伝えしているように、私は11年以上前から出会い系サイトをやってきました。そこで、各出会い系サイト毎の登録から半年間で素人女性と出会えた人数を比較グラフにしてみました。
PCMAXは16人の2位でした。言うまでもなく割り切りや成りすましなど業者と待ち合わせすれば、10倍以上の人数と出会えていたでしょうね。
たらればの話になってしまいますが、1位24人のハッピーメールとは実質そんなに出会えた素人女性数に開きはないと思います、
何故ならば、PCMAXはプロフ閲覧にポイントが掛かってしまうので、女性へのアプローチ数がハッピーメールトと比べて結構少なめだからです。
PCMAXはプロフ閲覧を慎重にする必要がありますが、どちらにしても素人女性と出会える確率が高い出会い系サイトで間違いないでしょう。
PCMAXの5大特徴を評価図で表してみた

PCMAXのイメージを掴んでもらうために、既にお伝えした特徴3つに「無料ポイント数」「素人女性との出会いまでの平均料金」の2つを特徴に加えて評価図にしてみました。
上図を見てお分かりになるように、PCMAXは水色の五角形面積が平均的な広さで、非常に評価のバランスが良い出会い系サイトと言えます。
因みに、既にお伝えしているようにPCMAXの素人割合は2%未満とすごく低いですが、他の出会い系サイトも近い数値なので、必要悪と考えて低い評価にしませんでした。
彼女が欲しい男性向けの「ワクワクメール」

運営会社 | (株)ワクワクコミュニケーションズ |
会員総数 | 約900万人 2021年7月 |
開始年 | 2001年 |
IT異性紹介事業 | 受理番号 96090001000 |
公式HP | https://550909.com/ (R18) |
ワクワクメールは、2000年に開業した出会い系サイトで、下記4サイトを含む大手の中では、会員数が900万人と最も少なくなっています。
- ハッピーメール
- YYC
- イククル
- PCMAX
しかし、ネット上に100以上あると言われている出会い系サービスも対象に含めても、業界第6位の会員数を誇る人気出会い系サイトになります。
またワクワクメール運営者は、繁華街などに街頭広告を沢山出していて、それを見たためか欲求不満な女性割合が、他の出会い系サイトよりも幾分高いイメージがあります。
それでは、ワクワクメールの基本情報2つと特徴3つを詳しく説明していきますね。
【基本情報①】女性利用者のメイン年齢層

上記円グラフは、私がワクワクメールにログインして条件設定を東京都のみでプロフィール検索して上位300人の年齢を調べた分布結果です。
また細かい年齢層別に具体的な人数も一覧表にしてみましたのでご確認してください。
10代後半 | 34人 |
20代前半 | 113人 |
20代半ば | 49人 |
20代後半 | 32人 |
30代前半 | 27人 |
30代半ば | 10人 |
30代後半 | 9人 |
40代前半 | 14人 |
40代半ば | 6人 |
40代後半 | 6人 |
私の調べでは、ワクワクメールを利用している女性の年齢は20代前半〜20代半ばが圧倒的に多いという結果になりました。
私の11年以上の出会い系サイト経験では、20代女性といえばほぼ100%業者です。20代女性でも超レアケースでセフレ目的もいますが、その可能性は0.1%以下でしょう。
【基本情報②】プロフィールに多い女性職業

上記円グラフは、同じく私がワクワクメールにログインして条件設定を東京都のみでプロフィール検索して上位300人以上の職業を調べて、不明なものを除いたトップ5です。
また詳しく職業別の具体的な人数も一覧表にしてみましたのでご覧ください。
学生 | 79人 |
OL | 76人 |
サービス業 | 35人 |
パート | 27人 |
美容 | 17人 |
その他 | 66人 |
上記の「その他」66人の中には、それぞれ15人よりも少ない人数でしたが、下記のような職業がありました。
- 福祉介護
- 無職
- 医療関係
- 販売
- 主婦
- 飲食業
- 広告
- 専門職
- IT
実は職業不明な女性が最も多かった
ここまでにお伝えした人数には、プロフィールの職業項目が未選択になっていて表示されていない女性は含めていません。
しかし、その職業不明人数が1位学生や2位OLより1.5倍以上の125人もいたので、気になってその理由を探ってみました。
いろいろと思案してみた結果、ほぼ間違いなく「職業不明=業者」という結論に至りました。まともな出会い目的でハッピーメールに登録しているのなら、普通に職業を選択しておきますからね。
よって最も多い本当の女性職業は、人気が全くない風俗店関係者と思われます。では、次にワクワクメールの特徴について詳しく説明していきますね。
【特徴①】業者を含む女性人数は約270万人
既にお伝えしているように、ワクワクメールの総会員数は900万人以上います。この人数は国内の大手出会い系サイトでは少なめです。
ただし少ないと言っても、それは大手の中での話で100以上あると言われている出会い系サイトの中では、かなり会員数が多い方に分類されます。
一般的に出会い系サイトの男女比は7対3と言われていますので、下記計算式から女性人数がなんと270万人以上になります。
[su_box__border title=”【計算式】” class=”–style04″]900万人✖️0.3=270万人[/su_box__border]
下記グラフは、ワクワクメールを含めたその他大手出会い系サイト5つの女性会員数を比較してみたものです。

グラフをみてお分かりになりように最下位の5位になっていますが、先ほども言いましたように、女性会員数270万人は決して少ない人数ではありません。
ただし、グラフ人数は累計の女性会員数です。つまり退会した人やほぼ利用していない幽霊会員も含まれています。
因みに、一説では実質の女性人数は、累計会員数の20%程度では…と言われていますので、270万人✖️0.2で54万人もいる計算になります。
【特徴②】成りすまし業者の割合は97%以上

上記グラフは、出会い系サイト歴11年以上の私が感じた最低値の業者割合を一覧表にしたものです。ご覧のようにワクワクメールの業者割合は97%以上の3位でした。
しかしハッキリと申しますと、YYC以外の割り切りや成りすましなどの業者割合はドングリの背比べでそんなに差はないと思います。
では、1位のYYCがいいのかと言うとそうでもなく、私がやってみた限りでは、アクティブな女性人数が極端に少なくて中々気になる相手が見つかりませんでした。
つまり出会い系サイトでは業者割合が高いのは当たり前ですので、ワクワクメールの97%という数字は、あまり気にされる必要はないと思います。
【特徴③】私が素人女性と出会えたのは12人

既にお伝えしているように、私は11年以上前から出会い系サイトをやってきました。そこで、各出会い系サイト毎の登録から半年間で素人女性と出会えた人数を比較グラフにしてみました。
ワクワクメールで会えた人数は12人で業者割合と同じく3位でした。無論お金を要求してくる割り切りや業者と待ち合わせすればこの人数の10倍以上は出会えていたでしょうけどね。
2位PCMAXの16人と比べて4人しか少なくありませんが、両サイトの女性会員数は、PCMAX450万人とワクワクメール270万人で1.6倍以上の差があります。
ということは、それだけワクワクメールには、出会いに前向きな素人女性の人数が多いと判断していいかもしれませんね。
ワクメの5大特徴を評価図で表してみた

ワクワクメールの雰囲気を掴んでもらうために、既にお伝えした特徴3つに「無料ポイント数」「素人女性との出会いまでの平均料金」の2つを特徴に加えて評価図にしてみました。
上図を見てお分かりになるように、ワクワクメールは「女性人数」と「素人女性との出会いまでの平均料金」が低めの評価になっています。
正直に申しますと、大手出会い系サイト5つの中では、ちょっと人気が低いため、反対にライバルとなる男性が少ないので、逆に狙え目かもしれませんね。
因みに、既にお伝えしているように、素人割合は3%と結構低めですが、他の出会い系サイトも近い数値なので、必要悪と考えて低い評価にしませんでした。
上記出会い系サイト3つを料金面から比べてみた
次に、同じく上記出会い系サイトを下記3つの料金面から比較してみましたのでご覧ください。
価格体制(全て課金制です)
ハッピーメール | ・メール送信:5pt= 50円 ・プロフ閲覧:無料 ・画像閲覧:2pt= 20円 ・掲示板閲覧:1pt= 10円 ・掲示板投稿:5pt= 50円 ※24時間に各ジャンル1回は無料 |
PCMAX | ・メール送信:5pt= 50円 ・プロフ閲覧:1pt= 10円 ・画像閲覧:3pt= 30円 ・掲示板閲覧:1pt= 10円 ・掲示板投稿:5pt= 50円 ※24時間に各ジャンル1回は無料 |
ワクワクメール | ・メール送信:5pt= 50円 ・プロフ閲覧:無料 ・画像閲覧:2pt= 20円 ・掲示板閲覧:1pt= 10円 ・掲示板投稿:5pt= 50円 ※24時間に各ジャンル1回は無料 |
出会いまでの目安費用
ハッピーメール | 1,000円 |
PCMAX | 1,500円 |
ワクワクメール | 1,750円 |
無料ポイントなど
ハッピーメール | 最大120pt |
PCMAX | 最大60pt |
ワクワクメール | 最大120pt |
各サイトに登録している女性層に違いがあった
ここでは、上記3サイトでそれぞれ1000人以上のプロフィールを閲覧した結果、主な女性層の違いについて、下記3つの視点に立って表にしてみました。
主な年齢層
ハッピーメール | 20代前半~20代後半 |
PCMAX | 20代前半~40代前半 |
ワクワクメール | 20代前半~30代前半 |
結婚歴の有無
ハッピーメール | 30代半ば以上から徐々に多くなる |
PCMAX | 30代後半以上は結構多い |
ワクワクメール | 30代半ば以上は多い |
子供の有無
ハッピーメール | 30代後半以上からやや多い |
PCMAX | 40代以上ならかなり多い |
ワクワクメール | 30代後半以上から結構多い |
飲み友が見つけやすい出会い系サイトを比較してみた
最後に、飲食からお付き合いに…と思っている男性のために、食事やお酒に誘いやすい出会い系サイト3つとその料金面と主な女性層について比較してみましたのでご覧ください。
因みに、私はほぼ下戸ですので、どうしても前向きになれずちょっとローテンション気味に女性とやり取りしたので、出会えた人数はかなり少なめになっていると思います。
ウィッシュカードで出会える「タップル」

おすすめ度 | ★★★★★ |
総会員数 | 約600万人 |
出会えた人数 | 6人 ※登録1ヶ月 |
運営会社 | 株式会社マッチングエージェント |
公式HP | https://tapple.me/ |
タップルは、アメブロで有名なサイバーエージェントが運営しているため、その潤沢な資金で大々的に広告を打っているので、認知度が高く人気があるおすすめの出会い系サイトになります。
タップルの特徴は、グルメやお酒、映画など好きなことから恋の相手を見つけられるウィッシュカードをプロフィールに追加できることです。
このウィッシュカードをきっかけにマッチングできるので、硬めの婚活アプリというよりは「まずは飲みや食事から!」という雰囲気が強いマッチングアプリと言えるでしょう。
すれ違いをきっかけにする「クロスミー」

おすすめ度 | ★★★☆☆ |
総会員数 | 約75万人 |
出会えた人数 | 3人 ※登録1ヶ月 |
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
公式アプリ | スマホ用ダウンロード |
「すれ違っているのに知り合えないなんて」をコンセプトにしている出会い系サイトになります。
「どんな女性と?いつ?どの辺りで?何回すれ違ったか?」をアプリから通知されるので、それをキッカケに、女性との出会い率が高まります。
その理由は、同じ時間帯に同じ場所でよくすれ違っているってことは、取り敢えず飲みや食事にお誘いタイミングが合いやすいからです
出会いの最短距離をつくる「Dine」

おすすめ度 | ★★★☆☆ |
総会員数 | 約20万人 |
出会えた人数 | 2人 ※登録1ヶ月 |
運営会社 | 株式会社 Mrk&Co |
公式HP | https://dine.dating/ja |
Dineを使ううえで、マッチング後の面倒なやり取りはありません。二人がお店で会うまでの調整は全部アプリが行なってくれます。
Dineは、リアルな待ち合わせすることに特化した出会い系サイトなのです。重要なのは、出会ってから一緒に過ごす時間ですからね。
マッチング後は、日程調整も予約も全部Dineが代行し、提案された日程を確認してOKボタンを押したら、あとは当日お店に行くだけで、女性との飲みが実現できます。
上記出会い系サイト3つを料金面から比べてみた
次に、前項目と同様に、上記出会い系サイトを下記3つの料金面から比較してみましたのでご覧ください。
価格体制(3ヶ月プランのクレジット決済)
タップル | 【月額制】3,200円/月 |
クロスミー | 【月額制】3,300円/月 |
Dine | 【月額制】4,800円/月 |
出会いまでの目安費用
タップル | 534円 |
クロスミー | 1,100円 |
Dine | 2,400円 |
無料ポイントやボーナスなど
タップル | 【ログインボーナス】 ログイン1回でカード10~20枚 ※カード1枚でプロフィール閲覧ができます 【プロフィール設定】 全ての項目を埋めると最大で306枚のカードがもらえる 【チャンスタイム】 不定期ですが、無料で30人プロフィール閲覧できるうえにカード100枚がもらえる |
クロスミー | 【連続ログインボーナス】 1日目で1いいね! 2日目で1いいね! 3日目で2いいね! 【ピックアップ】 毎日ピックアップ表示された20人にいいね!が送れます 【毎月付与】 30回分のいいね!ポイント 【初心者応援パック】 初めて課金した際に30いいね! 【プロフィール設定】 100%記入したら10pt |
Dine | 【招待コード】 これがあれば登録時に1週間ほど有料会員になれる 【毎月付与】 10~30コイン ※コインで様々な追加機能が使えます |
各サイトに登録している女性層に違いがあった
ここでは、私が各サイトごとに100人以上の女性プロフィールを閲覧して分かった主な女性層について、男性が重視している下記ポイント3つの違いを表にしてみました。
主な年齢層
タップル | 20代前半~20代後半 |
クロスミー | 20代前半~30代前半 |
Dine | 20代半ば~30代半ば |
結婚歴の有無
タップル | 40代以上では結構多い |
クロスミー | かなり少ない |
Dine | 少ない |
子供の有無
タップル | やや少ない |
クロスミー | かなり少ない |
Dine | 少ない |
まとめ
今日は、私の11年以上の経験を踏まえながら、出会い系サイトを4つの出会い目的に分けて、徹底的に比較してみましたが、参考になったでしょうか。
サイトの比較方法を間違って、目的に合わない女性が多い出会い系サイトに登録してしまうと、いつまで経ってもお目当ての女性と出会えなくなる可能性があります。
もしも迷われた際は、このページの各出会い目的別に記載している一番上部の出会い系サイトを選ばれたら、失敗する可能性は最小限になると思います。
コメント